クリスマスとジャズ

先日レッスンで生徒さんから「『ジングルベル』はジャズにはならないですよね?」と聞かれ、私が弾き語りすると「あら!ジャズになってる」と驚かれた。

多くの人は子供時分に童謡として日本語歌詞で覚え、ジャズと縁遠い先入観があるのだろう。

今月ジャズ講座はその「ジングルベル」を課題曲に選んだ。

英語歌詞はシンプルだが発音難所あり、1時間でジャズっぽい歌唱指導は難しいが、スィングのリズムに乗せて英語で歌うだけでも楽しい。

 

もう一つ定番曲「ホワイトクリスマス」、歌詞もメロディーも実にシンプル、故に間がとれず難しい。

30代終わりのまだ弾き語りに慣れぬ頃、有名俳優でトロンボーン奏者、谷 啓さんのバンドに参加、クリスマスショーでこれを歌ってと。

技量不足でどうにも下手、ビング・クロスビーの歌を手本に練習し本番、数回ほどのステージで少し慣れる頃シーズン終了、1年経ってまた練習の繰り返し。

多くのクリスマス定番曲は1930~40年代の作品でジャズとの相性抜群。

 

12月10日(火)銀座スウィング 北村英治さんライブ

 

12月14日(土)高浜和英トリオ・クリスマスコンサート

福井市 明新公民館

予約満席 キャンセルお問合せ 0776-22-7880

 

11月ー12月スケジュール