以前、北京に何度か行って中華デザート定番の「杏仁豆腐」を一回も観たことがないので、日本にいる中国人(大陸出身者)に聞くと、「日本で初めて知った」そうだ。
でも台湾にはフツーにあったので、多分、香港など南のものなのか。
この他、「鶏の唐揚げ」「天津丼(天津飯)」「天津甘栗」なども日本で初めて知った中国人が多い。
中国も広いので大陸や台湾など地域の違いもあって、私も口に合う合わない、入った店の当り外れなど多々ある。
中国語にも「合口味」ハーコウウェイ(口に合う)、「有口福」ヨウコウフー(美味なる幸運)という言葉がある。
中国旅行で「合口味」にも「有口福」にも恵まれず、「中華は日本が美味い」と言った知人もいた。
私は上海料理を語れるほどの口ではないけど、中国で食べた味を思い出して妙に懐かしかった。
日本語が流暢なママさんに聞いたら、近所で働く中国人が仕事を終えて集うと聞いて、ああ成程と納得。
写真は北京で食べた「海鮮炒麺」(かいせんやきそば)、これは日本と同じような味でした。でも店によって「○○炒面」(○○焼きそば)と書いてあっても、白っぽい麺、刀削麺など違いが大きくて「えっ、これ焼きそば?」と思うものもありました。