北村英治さんのお仕事でこのにっぽん丸に乗船させて頂いて15年ほど。
今回、大桟橋を挟んで超大型船(写真はにっぽん丸デッキより)が停泊。

大型船の出港を待って、にっぽん丸は予定時刻の19時を5分過ぎて出港。
すっかり見慣れた出港風景だが、やはりわくわくするものだ。
(横浜風景、左にランドマーク、中央にインターコンチネンタルホテル)

順調に航行して翌朝、和歌山県新宮港へ着岸。
各港で歓迎セレモニーがあるが、雅楽(笙&ひちりき)演奏は初めて。
さすが熊野古道が有名なところだけある。
デッキから見える港付近に材木が集積されていて、「さすが木の国」と駄洒落を言ったが、調べたら「紀伊国」は「木の国」に由来する説もあるらしい。

朝、一時的に雨が降った後は、晴れて蒸し暑い。
お客様は送迎バスで熊野古道散策に出られたが、私達カルテットは船内で、リハーサルなど準備。
夜はホールで1時間のジャズコンサート。
北村さんの流麗なトークに演奏は変わらず、リピーターのお客様もいらして、「今回もすごく楽しみました」と。
いつもながら、演奏風景やクルーズらしい写真がなくてすみません。
さて、本日は青山「俺のフレンチ・イタリアンAOYAMA」
ランチライブ、ソロ出演。