ラフな衣装

昨日、銀座「俺のフレンチ・ターブル・タク」「俺の割烹」、2店舗掛け持ちソロ出演。

この系列店出演での衣装は、一応、カジュアルでなく、ジャケットやベストなどの着用が基本。
私のやっている音楽性も、あまりラフよりジャケット着用が良いと思うので、真夏でもいとわない、が、昨日の割烹2回目ステージではあまりの暑さにジャケットを脱いだ。

満席ということもあってか、料理などの湿度もあるのか、とにかく2曲ほど弾き語りして汗がとまらず、このまま頑張って具合悪くなったらいけないと。
いや、特に具合は悪くなかったんだけど、ま、一応予防で。

そこだけで、後はジャケットは着て終了した。

コンサートホールだとタキシードやスーツのおきまりがあるが、こういうライブ店舗だと、その場の雰囲気に合う衣装にしている。

私が子供の頃、1960年代前半は、ステージに立つ歌手や演奏家は、大抵スーツなどきっちりした格好が普通で、ビートルズもデビュー当時はスーツだった。

多分、60年代半ばを過ぎる頃からかと思うが、ロック、フォーク、そしてジャズもラフな衣装へと変わっていった。

私も含めて当時の若者は、それ以前のきっちりした社会性に反する価値観、Tシャズにジーンズ、スニーカーでステージに立つ姿にかっこ良さを感じた。

ラフな衣装というのは、楽なようで難しい。
お洒落でラフな人はいいが、中にはごく普段着、それも、よれよれTシャツによごれジーンズという無頓着な人もいた。

時代を経て、今はよれよれの普段着でラフな演奏家を見ることはなくなった。