昨日と本日の2日休みで、明日からの3日間は乗り切れるだろうし、その後の連休で回復出来ると信じる。
昨日もPCでアレンジ仕事を始めたが、腕の負担を考えて途中で止めた。
アレンジ仕事というのは年末、「如水会館」でのクリスマスディナーショー。
このショーは、ベテランジャズ歌手4人による「グローバルフォー」に、私のトリオ伴奏で10年以上続けてきた。
ところが、木津ジョージさん、由起真(ゆき まこと)さんが女性歌手お二人参加で今年もやることに、そのアレンジを依頼された。
ソロヴォーカルとコーラスは別物。
ソロは個性の魅力だが、コーラスでは全員の声が揃ったハーモニーが魅力、ソロでの個性が不揃いの原因にもなる。
ソロヴォーカルとしてキャリアを積んだ方でも、譜面通りに歌うこと、声を揃えることは得意不得意がある。
そんなことから、凝ったアレンジは避けるが、お客様が「おー!」という場面も欲しい。
音楽的に複雑で技巧的な「おー!」のアレンジも手間がかかるが、シンプルかつ「おー!」も難しい。
コーラス練習に私が毎回伴奏で参加することも出来ないので、PC打ち込みでカラオケも作成しないといけない。
来週末が期限、腕の調子を見ながらぼーちぼちやらないと。