10日から続く連日仕事、演奏にストレスとてないが11日の福井ー横浜ー息子宅の移動はちょっときつかった。
昨日午前中、レッスンに伺うあわら市のキューピー薬局でマッサージを受け疲れをほぐしてもらった。
少し元気回復して午後、近所のコミセンで小学生との共演リハーサル。。
来月予定の地元イベント企画で、小学生による三味線、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、太鼓の合奏に私がピアノで共演。
きっかけは、学童保育で三味線を指導される先生が私のピアノレッスンに通われていて、共演話しに。
三味線は祖母が持っていたので少年時代に弾いた経験あり、昨日一丁お借りして探ったら感が戻ったので、アレンジの一部を子供と一緒に演奏。
ピアノ以外の楽器は無責任の楽しさあり、なんなら本番でピアノは学童の先生が弾いてもらって私は三味線を、などとあらぬ妄想まで抱いた。
曲は「村祭り」と唱歌メドレー「日本の四季」、どういう仕上がりになるか。
子供時分から音楽さえやってれば幸せな私、そのまま年を重ねてこうして日々活動出来ることはなんともありがたい。
また福井Uターン後の未知との遭遇スタート。
9月17日(日)
表児の米(ひょうこのこめ)研修会館 丸岡町
13:30~ソロライブ お近くの方はお越し下さい!