ベサメムーチョ

昨日のブログの続きになりますが、演奏の休憩時間に控室で一緒になったスペイン人演奏家ダヴィさんに、「ちょっとベサメムーチョを教えて」と頼んだ。
控室にはピアノがあるので、弾き語りを始めると、彼もすぐバンドゥリア(スペインの民族楽器)を弾いて一緒に歌い出した。

ワンコーラス終わるとダヴィさんが弾きだしたのは、なんと懐かしい、トリオロスパンチョスのイントロだった。
私も子供の頃から覚えていたので、一緒に弾いてまた歌った。
 
メキシコのグループ「トリオロスパンチョス」は日本でも大変な人気があった。メンバーの一人が考案したレキントギターは普通のギターより少し小ぶりで音域も高く、美しいギターの音色から始まるイントロは日本人の感性にもピッタリだった。
ベサメムーチョ」もメキシコの曲、25年ほど前に演奏に行ったジャズバーで、この曲の作曲者コンスエロ・ベラスケスさんのテレビ取材に偶然遭遇し、ご本人のピアノ演奏を間近で見て聴いた。
 
そんなこともあって、私、以前からこの「ベサメ」をスペイン語で亜土ちゃんとデュエットしたり、たまに弾き語りもするけど、どうも歌詞が部分的に”怪しい”。
何しろスペイン語の知識は全くないし。
 
チェックしてもらったら「うん、ダイジョーブです!」と言ってくれたが、”怪しい”部分に僅かに間違いあり。2~3回繰り返してくれたが、演奏の合間で時間もなくなって「ありがとう」と言って控室を出た。
 
私が演奏を終えて控室に戻るとダヴィさんは帰った後だったが、テーブルに紙が置いてあり、「べサメ」のスペイン語歌詞とカナがふってあった。これは、せっかく手間をかけてくれたのだから覚えない訳にいかない。おさらいしとこう。