映画音楽

昨日、爽やかな五月晴れとなって関内(横浜)へ。

ライブハウス「かもめ」でプライベートな歌の貸切ライブで、レギュラートリオ(酒井一郎B、八城邦義Dr)で出演、多くのお客様が午後のひとときを楽しまれた。

さて、昨日のブログ話題の続きになるが、今から30年以上前、私が若手の頃、お越しのお客様が40~50代の働き盛り、青春時代にジャズや映画に夢中になった世代だ。

映画、「風と共に去りぬ」「慕情」「愛情物語」「旅情」「太陽がいっぱい」「ピクニック」「めぐり逢い」「カサブランカ」他多数、リクエストがままあった。

1940~60年代前半の映画音楽のどれもが鼻歌で口ずさめるメロディーだ。

リクエストに応えて演奏すると、お客様は映画のシーンを思い出して夢見心地で聴いてくれる、その瞬間がたまらなく好きだった。

そのお客様が現在は高齢となられて、生演奏にお越しになることも稀となり、そういう曲のリクエストもほとんどない。

スタンダードジャズは変わらず若いお客様が楽しんでくれるが、往年の映画音楽と言えば、ムーンリバー」「酒とバラの日々」「虹の彼方に」などスタンダードジャズに入る映画音楽以外、私もあまり演奏しなくなっている。